マンスリー 2002 2月 更新日2月2日
〜 香川・徳島のお気に入りスポット 〜
香川・徳島のジモティ的スポットです。自然豊かで、美味しいものを載せていきます。
〜 88 〜 88のお寺。お遍路さんが秋のせいか多い。特に、今年は歩いて巡礼されている 方が多い。今年からよくみる姿が、リヤカーを引いて巡礼の旅をしている男性がチラホラ いること。勿論、自転車、バイク隊は結構いる。私が車を走らせている時、バックパッカー スタイルのお遍路さんを見かけると車に乗せてあげる。これは、地元では「お接待」という。 お店にお遍路さんが立寄ると、お茶やお菓子などが出てくる。お遍路さんに接待することは すごく大切なことであり、いいことをよぶ、とされています。でも、これは全てもおいて言える 人とのあり方のように感じる。でも、きっとお遍路さんをする人に悪い人はいない。と、思う どこか安堵感みたいなものがあるから優しくなれるのがあると思う。 お遍路さんとお話しすると、関東の人が結構多い。伴侶や家族を亡くしたから、隠居した からという方。夫婦で一緒にお遍路するのが夢だった。という方。しんどいけれど、バスで グルッとまわるお遍路よりも、こうして行く旅の醍醐味はやはりいいもの。それにしても、 幾つかのお寺を見てきて思うことがある。最初の1〜6辺りは、一日で歩いて行けるが 88に近くなるほど、険しく遠くなる。もう、87:長尾寺〜88:大窪寺は昔の方はお山で 死んじゃった人もいるだろうと思う険しい山を越えて行かねばなりません。途中でお大師 さんのお水がわいている場所があります。それと、1番札所は意外と小さくお土産屋も 充実してないけど、さすが88:大窪寺は大きく立派。お土産屋も大充実。しっぽくうどん が美味しい! コンニャク芋が摂れるせいか、丸い大きなコンニャクが売られている。 お遍路さんが立寄る:お遍路館が長尾の前山ダム近くにあります。弘法大師:空海の こと、遍路の歴史資料などあります。農協の市場もあって楽しい。 もうそろそろ、仲秋の名月ですね。夜空が明るく、美しい時期です。 |
〜 キレイな海で遊ぶ 〜 香川の庵治町の竹居観音岬の海がお薦め。人が少ない。 マイビーチ状態のことだってある。砂浜がきれい。 水質が特にいい。海で遊ぶには、ここが最も私のお気に入り。 船が通る度に、波がやってくるのも楽しい。ボディボードとか 浮き輪などに乗っていると、それは気持ちがいいのです。 ここのすぐ近くに、「ホピ村」という竹炭ショップがあり、ここのカフェが とても美味しい。カフェオレは特に美味しい!カレーはトマトが入った サラっとしたヘルシーなカレーで食べた後、何だか爽やかなのです。 http://homepage2.nifty.com/hopi/ |
![]() |
〜 ソフトクリーム 〜 大川町(志度〜車で15分程)に”うしおじさん”なるお店がある。 大川牧場。ここで、マダムがパンを焼いているけど、これが美味 しい! で、ここのソフトクリームは、私も食べたことない美味しさ なのです。ジャージ牛のミルクたっぷりでお砂糖の味があまりしない だから、後味がとっても爽やかで飲み物などいらない。200円。 添加物も入ってないから、溶けやすいのが特徴です。このソフトを 食べたら他のは食べれないと思うぞー。友人達がこちらに来たら 必ずここにソフトを食べに行く。ここでしか飲めないミルクは、うっすら 上にバターのような生クリームが浮いた濃厚なミルクで実に美味 しい。 |
![]() |
温泉の所でご紹介させて頂いたヴェッセル大内:おうちの横の 丘にロッジが5棟程ある。カワイイログハウスで、お風呂も全部 装備されている。4人迄利用で平日12000円。海辺の景色も いいし、すぐに泳ぎに行ける。この辺りには、ここ以外にも 美しい海岸がある。 ここから、車で20分程行くともっとサラサラの砂浜で海ももっと キレイな場所がある。シャワーの設備も何にもない。でも、ない 所ほど美しいのです。地方からいらっしゃる方には、こんなロッジ で過ごす夏休みもいいものですよ。 |
〜 交通 〜 3月の末から徳島:板野ー高松間の高速が開通。関西からのアクセスが早く 良くなる。神戸〜2時間以内。しかも、高速バスの本数が増えて高速の停留所の数 も増えたので、もっと便利です。このバスが思いの他安くて快適でいいのです。 フェリーは、神戸:三宮〜高松があります。これだと片道1900円。 フェリーチケットは、ローソンの端末のロッピーで購入すると更にお安くなりますよ。 |
〜 楽しい衣料品店 〜 ● 香川県だけではないのですが、地方店の衣料品チェーン”しまむら”。都会で は絶対見かけない物があります。畑仕事で着るモンペ、ひさしの大きい畑用帽子等。 それから、鼻血の出そうな下着があったり。そうかと思えばカワイイルームウエアがあっ たり、それらが安いのでよりおもしろい。数百円のものが多い。こちらでも、ユニクロの 大きな店舗もあります。でも、あんなにオシャレではないけど しまむら は実に楽しい。 関西から友人が来たら、彼女達はとても喜ぶ。「こんなの今時あるのー!」 って。 そして、皆は何かしら買って帰る。 |
〜 うどん 〜 ● 香川といえば、”うどん” ですよね。沢山、美味しいところがありますが 市内にむかうところに、”よしのや” というジモティしか知らない店があります。 本にも載せない、電話帳にも載せない店なのです。ここの店のダシは、イリコの 香りがすごくします。麺のコシ、ダシ ともに、ピカイチお薦めです。私が香川で食べた うどん屋の中でナンバーワン。ここの”おろしうどん” 大根おろしにレモンを絞って食べる 冷しうどんであるけど、1度食べるとすごく恋しくなる一品ですよ。 ● 最近、おもしろいお店に行きました。なんと美味しいことでしょう。1度、食べると 思い出して、週に2度は行きたくなるお店: ”あたりや”。高松市内。 場所が不思議です。パチンコ屋の駐車場内の更に中にあるプレハブの小さな店。「こんな 所にあるのー!」 と、言ってしまうような所にあるのです。 午後2時には、うどん玉が無くなりその日の営業は終わりというお店です。 ● ”入谷製麺” 長尾町。志度から車で15分程。香川では、製麺所がうどん屋も しているという所が多い。こういう所は、サービスでうどん屋もしているような所で美味しい。 麺の端っこが、きしめんのようにペッタンコでなんともいえない ツルっと したかんじが いいものです。うどん玉だけの お持ち帰り が出来るものいい。1玉 60円位。 |
|
![]() |
私が四国で一番美しいと思う大串公園。 瀬戸内が一望でき、目の前は小豆島。 この丘には、温泉があり夕日を眺めながらのお風呂は最高 です。500円。 ここに建つ町営の宿は、朝夕食付いて6000円で宿泊出 来るので、息抜には最高の場所です。都会で疲れた方にグッ ドグッド。 |
![]() |
上の画像の坂を下れば、野外音楽ホール:テアトロン。 一万人収容。美しい海を前に、古代ギリシャの造りを 楽しむ。ここを借りること出来るので、バンドを持ってる 方はコンサートもいいかも。音響システムもレンタル有。 今年の夏は、松山千春さん、スターダストレビューが サンセットのコンサートしました。 |
![]() |
この付近の山に住むトンビの家族の鳴き声が優しく響きます。 讃岐ワイナリーは大串の東にあります。 今年出た、”にごりワイン”は、ブドウジュースのようなドロっと したワインです。大手メーカーのにごりワインよりコクあり。 ワイナリーの隣りには、海を眺めながら焼肉が食べれます。 2500円程。 |
温泉につかって、ワインに焼肉、キレイな海と空 「あー、幸せ」って、感じです。 大串は、人があまりいないのでいいのです。 平日行くとこの丘には、私一人ということがよくある。贅沢な空間です。 |
香川で日本一! といえば、なかなか知られていませんが ”DIYショップの充実” アメリカのようにクレーンが店内を走ります。家が建ててしまう程、何でもあるのです。 最近では、インポートのガーデニンググッズも充実しており、しかも都会より安い。 |
〜 温泉 〜 上記でお話させて頂いた”大串温泉” は、景色がピカイチですが、ここもグッドというの が、”ベッセル大内”の温泉。町営なのに豪華なお風呂。幾つもの種類の温泉が楽しめる。 寝そべってのジャクジー、酵素風呂、ハーブ風呂等。広くて、快適。海辺のお風呂なので 景色は綺麗。お風呂だけでも、2時間はいれるし 700円はオトク。 館内には、映画館の施設もある。田舎の町営施設は、充実していることが多いですね。 志度から、車で3〜40分の所。徳島県より。 |